長崎県警のホームページが見られない
たいした話ではないのですが、ネットで、あるホームページが「このサイトにアクセスできません」と表示されて見られなかった問題が、無事解決した話です。
私は、長崎に住所を置いていて、父が存命中はできるだけ、日本とセブを行ったり来たりしていたのですが、昨年1月に私自身の手術で一時帰国して以来、コロナのために、1年以上帰国していない状況です。
運転免許証の失効
そうしているうちに、そろそろ運転免許証の更新を計画しなければいけない時期になり、なんとか一時帰国したいと思っているのですが、今の状況では微妙な状況です。
(一時帰国自体はできますし、私は結婚ビザ(13a)を持っているのでフィリピンへの入国は外国人のなかでは優先順位は高いのですが、ひごろLCC(セブパシ)のプロモを利用している者としては、今は飛行機代も高いですし、検査や自主隔離など、手間もお金もかかるので、もう少し落ち着いてからかな、と思っています)
運転免許証は、みなさまご存じかと思いますが、「免許証の有効期間が満了する直前の誕生日の1ヵ月前から1ヵ月後の2ヵ月間(満了する日が土曜、日曜、休日の場合はその翌日)」となっています。
この期間を過ぎてしまうと免許証は失効し、再取得するためには失効手続が必要となります。
失効した場合は、海外にいた場合はパスポートを提示すれば(スタンプ(出入国記録)が確認できるものが必要。出入国の際、自動ゲートを利用し、スタンプが押印されていない場合などは法務省から出入(帰)国記録の取得が必要)やむを得ない理由として認めてもらいます。
この場合、失効後6か月以内、又は失効後6か月を超えて3年以内で帰国から1か月以内であれば、講習の受講など比較的簡単な手続きで、再取得できます。
しかし、それを怠ると完全に免許を失い、ゼロから運転免許証取得しなければなりません。
正直なところ日本で運転することは無いような気もするのですが、マイナンバーカードが身分証明書として一般化するまでは、やはり身分証明として運転免許証は重宝しますし、やはり、せっかく持っているものが無くなるというのはもったいないと感じてしまいます。
実は以前も前住所地で失効手続きをしたことがあるのですが、都道府県によって多少事務手続きが異なっている場合もあるので、長崎県警のホームページで確認しようと思ったのでした。
「このサイトにアクセスできません」の原因
ところが、このように表示されます。
表示されている「プロキシとファイアウォールを確認する」、「Windowsネットワーク診断ツールを実行する」を案内通り試してみましたがダメです。
私はブラウザーはChromeを使っています。
ブラウザー関係のトラブルは、以前、「設定」ー「プライバシーとセキュリティ」ー「閲覧履歴データの削除閲覧履歴データの削除」から、「クッキーと他のサイトデータ」を削除したら解決したことがあり、今回も試してみましたが、やはりダメでした。
ググってみたのですが同じようなトラブルは全くヒットしません。
一晩寝て再度考え、長崎県警のホームページにアクセスできないとなれば一日でも大問題になるだろう。ツイッターでも誰もつぶやいていないのはおかしい。
もしやと思ったのが、「海外からのアクセスを制限しているのでは?」という疑問です。
VPN
私は、コロナでロックダウンになって、一日中家の中にいるようになり、ネットフリックスの日本向けプログラムやabemaTV(アベマTV)、Tver(ティーバー)など海外から視聴できないサイトを閲覧するために、しばらく「インターリンク」のVPNサービスを利用していました。
しかし、ひととおり観たい作品も見終わって、解約していたのです。
※VPNについては、以前投稿した「海外から日本のNETFILIXを視聴できました」(2018.5.11)、を御覧ください。
こちらでは、無料で利用できる筑波大学の「VPN Gate 学術実験サービス」を紹介しました。
しかし、今回追記したところですが、ネットフリックスに関しては、VPN経由のアクセスのブロックを強化しているようで、この投稿で紹介した方法では閲覧できない可能性があります。
同様の理由で「インターリンク」のVPNも「セカイVPN」のようにひとつのIPアドレスが共有されているプランの場合はアクセスできない可能性があります。私の場合は、「マイIP」という個人に割りあてられるプランで、こちらは問題ありませんでした。
久しぶりに筑波大学のVPN Gateを利用
結局、試しに筑波大学の「VPN Gate」を利用したところ、無事、長崎県警のホームページを閲覧することができました。
海外から日本のホームページが閲覧できない場合、これが原因かもしれません。お試しください。
おわりに
最近、暑い日が続きます。この時期(4月、5月)はフィリピンは夏休みです。
もちろんフィリピンは一年中夏ですが、過ごしやすい時期から暑くなり、体感的には特に「暑い」と感じます。
本来なら6月からは新学期なのですが、学校の対面授業は依然として再開されないままです。
ほんとうに困ったものです。