只今サイトのデザインを更新中です。作業中はレイアウトが崩れるなど見にくくなる場合があります。

ブログ記事

セブ暮らしのYoshiと申します。

挨拶(プロフィール)

40歳の頃に大きな手術を受け、それ以降、体調不良を感じるとともに精神的に限界を感じ、将来のことを考えずに公務員を早期退職しました。
東南アジアを旅したかったのですが、英語力はゼロ、それでフィリピン留学を決意し、たどり着いたのはセブです。

この場所の居心地がよく、第二の人生の地としてタクシー経営を始めましたが、悪戦苦闘の日々が続いています。
一方、最初の頃に出会ったフィリピン人女性と結婚し、スクワッター地区と呼ばれるローカルな地域で、10人以上の大家族生活を始めることに。
平凡すぎる人生から一転して、日本人があまり経験したことのないような生活を通じて、セブ生活の魅力や文化・慣習、海外から見た日本社会などについて「つぶやいていきたい」とブログを始めました。

将来的には、公務員として関わっていた福祉や教育、地域コミュニティーなどについて、私人の立場から何かできることはないかと考えています。
今後はローカルの人々との交流の場となるシェアハウス、ドミトリー、そして日本人を含めた外国人向けの中期滞在・観光サポート事業などを展開したいと考え、準備しています。

どうぞよろしくお願いします。

情報記事

新着動画再生リスト

自己紹介動画再生リスト

ブログランキングに参加しています。毎回押していただくとランキングが上がる仕組みになっており励みになり、とてもありがたいです。よろしくお願いします。(どれでもひとつポチッとおしていただけると嬉しいです。ブログ村のページが開きます)

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

↓1ペソは下記のレートで円に換算してみてください。
円安が続いています。
なお、実際の現地での両替のレートはこれより悪くなります。

Source: https://ja.currencyrate.today/exchangerates-widget
Source: https://ja.currencyrate.today/exchangerates-widget

コメント・ご意見・ご相談などについて

各投稿記事についてのコメントは各記事下部のコメント欄にご記入ください。(名前欄はニックネームをご記入ください)

コメント欄に表示を希望しない場合は下記メールアドレスまでeメールをお使いください。

また、記事に関するコメントに限らず、ご意見やご質問、ご相談などがあれば可能な範囲でご返答、対応させていただきますので下記メールアドレスまでご連絡ください。なお、コメントはスパム防止のため承認機能を利用しています。

各投稿記事についてのコメントは各記事下部のコメント欄にご記入ください。(名前欄はニックネームをご記入ください)

コメント欄に表示を希望しない場合は下記メールアドレスまでeメールをお使いください。

また、記事に関するコメントに限らず、ご意見やご質問、ご相談などがあれば可能な範囲でご返答、対応させていただきますので下記メールアドレスまでご連絡ください。なお、コメントはスパム防止のため承認機能を利用しています。

移住や観光、留学、ビジネスなどに関するお問い合わせ・ご相談は私の対応できる範囲で無料で承っております。

その他、個別のご依頼にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。(例 借り上げタクシー手配、セブでの買い付け依頼、空き家・民泊・現地事業の管理、手続き代行、その他)

 各投稿記事についてのコメントは各記事下部のコメント欄にご記入ください。(名前欄はニックネームをご記入ください)

お問い合わせ等には通常数日中にはご返信するよう努めておりますが、諸事情により遅れる場合等がございます。

また、確認漏れ等の場合もありますので、返信がない場合はお手数ですが再度送信いただくかコメント欄に「返信まだか」の旨記載の上ご入力ください。

メールアドレス cebu999kazu@gmail.com