只今サイトのデザインを更新中です。作業中はレイアウトが崩れるなど見にくくなる場合があります。

画像ファイルを削除してしまいショックだった話【セブでつぶやき】

次回のユーチューブ動画の作業をしていました。内容は、ホーリーウィークにモアボアルに行った様子です。

編集の方法として、まず撮った動画ファイルを、ウィンドウズ10の標準アプリである「フォト」で、動画に使えそうな部分を、ある程度短くカットしています。

その「フォト」には、保存されている動画と写真が表示されるのですが、右上に「OneDrive」と表示されていて、私はてっきり、この表示されている動画や写真などが無料のOneDriveに保存されているものと勘違いして、片っ端から削除してしまったのでした。

しかし、これらの動画などは、パソコンのハードディスクに保存されているものだったのです。

よく考えればわかるのですが、よく考えず、なんとなく惰性でやってしまいました。

しかも、タイミング悪く、ゴミ箱の設定をいじって、保存容量を小さくしていたため、ほとんどの動画が完全に削除されてしまっていました。

しかも、以前はIcloudの有償ストレージを使っていたのですが、ハードディスクの保存で十分と思い、プランを変更し、そちらもほとんど削除してしまっていたのでした。

もう、ほんとにショックです。

仕事とかでも、惰性で作業をしていて、ポカすることがあったような気がします。

ネットで調べてフリーソフトで回復させようとしたのですがダメでした。有償でもあるようですが結構な値段(1万円近い)なので諦めました。

検索で「フォトで削除してしまった場合」というのもあったので、私と同じようなことをしてしまった人も他にいるようです。

写真で残っていたものがあるので、そのうち、ブログでご紹介したいと思っています。

ホーリーウィーク中ということもあってか、フィリピン人観光客はもちろんですが、夜に屋外のレストラン・バーに行ったところ、外国人(欧米人)が多くいて驚きました。

セブ島内の移動であれば、許可書(バランガイ発行だと思います)があれば、検査無しで行けるので、連休を使って、セブ市内に残留している人たちが訪れたのかもしれません。

気を取り直して、がんばります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次